審美歯科・セラミック治療

AdobeStock_101125119.jpeg

自然な美しさで笑顔に自信を

審美歯科で実現する理想の口元

審美歯科は、歯や口元の見た目を美しく改善する歯科治療です。白く美しい歯は清潔感を与え、自然な笑顔に自信を持つことができます。当院では、患者さんお一人おひとりの優先順位に沿った審美歯科治療を提供し、理想とする口元を実現いたします。

美しい歯を手に入れることで、日常生活がより充実したものになることでしょう。

歯をチェックする女性.jpg

審美歯科治療の概要

歯をチェックする女性.jpg

審美歯科は、歯の色、形、大きさ、歯並びなどを美しく整える歯科治療です。見た目を良くするだけでなく、しっかり噛めるという機能面も大切にしながら治療を行います。

セラミック製の詰め物・被せ物、ホワイトニング、歯肉整形など、様々な治療方法を組み合わせて、患者さんの理想とする口元を実現します。天然歯に近い質感と色味を再現できるため、治療したことがわからないような自然で美しい仕上がりになります。

このような方に最適です

歯をチェックする女性.jpg

歯の色が気になる方(黄ばみ、着色、変色)、銀歯が目立つのが気になる方、歯の形や大きさを変えたい方にお勧めします。

前歯の隙間が気になる方、歯ぐきの色や形が気になる方、口元に自信を持ちたい方も、審美歯科治療で改善が期待できます。結婚式や就職活動など、大切なイベントを控えている方、人前で話す機会が多い方にも効果的です。

当院の審美歯科治療の特色

379.jpg

マイクロスコープによる精密治療

当院では、マイクロスコープを使用した精密な審美歯科治療を行っています。肉眼では見えない細かい部分まで確認できるため、より正確で美しい仕上がりを実現できます。

様々な最新設備を導入しているからこそ可能な、患者さんにご満足いただける治療を提供します。

169.jpg

歯ぐきの健康から始める治療

審美治療を行う前に、必要に応じて歯周病の治療を行います。歯周病を患っている歯ぐきのままで審美治療を行うと、歯周病が進むにつれて歯ぐきの状態が変わり、せっかくの治療結果に影響することがあります。

歯ぐきを健康な状態に整えてから審美治療を行うことで、より美しく長持ちする結果をお約束できます。

審美歯科治療の分類

歯の模型聴診器.jpg

オールセラミック治療

金属を一切使用しないセラミック製の詰め物・被せ物による治療です。天然歯に近い透明感と色調を再現でき、金属アレルギーの心配もありません。耐久性にも優れており、長い間美しい状態を保つことが期待できます。

ラミネートベニア

前歯の表面に薄いセラミックを貼り付ける治療法です。歯を削る量が少なく、短い期間で歯の色や形を変えることができます。前歯の隙間や軽い歯並びの問題にも効果が期待できます。

ハイブリッドセラミック治療

セラミックとプラスチックを混ぜ合わせた材料を用いて作った治療法です。比較的価格を抑えることができますが、オールセラミックなどに比べると透明感が劣ります。また、金属を使用するため、金属アレルギーの方には適用できません。

メタルボンド治療

内部は金属で、外側から見える部分にセラミックを焼き付けた治療法です。外側はセラミックのため見た目が美しく、内部は金属のため割れにくく丈夫という両方の利点を兼ね備えています。ただし金属アレルギーの方には適用できません。

審美歯科治療で得られる効果

自然な美しさの実現

AdobeStock_285657628.jpeg

セラミック材料は天然歯に近い透明感と色合いを再現できるため、治療後も自然で美しい見た目になります。他の歯との色合いも揃い、違和感のない仕上がりで、笑顔に自信を持てるようになることが期待できます。

身体に優しい材料

セラミック材料は体への親和性に優れており、金属アレルギーの心配がありません。また、金属が溶け出して歯ぐきが黒ずむこともありません。ただし、治療方法によっては金属を使用するものもあるため、アレルギーをお持ちの方は事前にご相談ください。

AdobeStock_285657628.jpeg

汚れがつきにくく清潔

こんな方におすすめ.jpeg

セラミックは表面がなめらかで汚れがつきにくく、変色もしにくい特徴があります。きちんとお手入れをしていただくことで、長い間美しい状態を保つことが期待できます。

当院の審美歯科治療の流れ

334.jpg

詳細な検査とカウンセリング

患者さんのご希望やお悩みを詳しくお聞きし、口腔内の状態を丁寧に検査します。レントゲン撮影や口腔内の写真撮影を行い、現在の状態をきちんと把握します。わからないことがあれば、何でもお聞きください。

174 (1).jpg

治療計画のわかりやすい説明

検査結果をもとに、患者さんにぴったりの治療計画をご提案します。治療にかかる期間、費用、お手入れ方法などを詳しくご説明し、ご納得いただいてから治療を始めます。もちろんですが、当院では無理に自費診療を勧めることは一切ありませんし、他に相談したい方がいたら是非相談してから決めてください。ご安心ください。

324.jpg

治療開始・装着

治療計画に沿って治療を進めます。複数回の治療が必要な場合は、仮歯をお入れして完成をお待ちいただきます。精密な技工作業により、患者さんの理想とする美しい歯を製作いたします。

セラミック治療の多様な活用

セラミック治療は、審美を重視する方にとっては審美治療として、虫歯治療で耐久性や機能性を求める方にとっては虫歯治療として、歯を失った方にとってはインプラントやブリッジとして使われています。

治療を受ける前に、虫歯や歯周病がある場合は先にこれらの治療を行う必要があります。また、咬み合わせに問題がある場合は、矯正治療を併用することもあります。

治療によっては健康な歯を削る必要がある場合もあり、歯への負担についても十分にご説明いたします。

AdobeStock_709352289.jpeg

治療効果の持続性について

審美歯科治療の効果は一生続くものではありません。セラミック治療は適切なお手入れにより長い間美しい状態を保つことが期待できますが、年月が経つにつれて劣化したり、壊れたりするリスクもあります。

治療結果を長持ちさせるため、定期的なお手入れがとても大切です。当院では治療後のメンテナンスについても詳しくご説明し、長期間にわたって美しい状態を維持できるようサポートいたします。

AdobeStock_600019313.jpeg

症例

右下奥歯の虫歯が気になるとのことで来院されました

before

AdobeStock_468581423.jpeg

after

AdobeStock_468581423.jpeg

① 患者様の主訴 右下奥歯が黒い気がする
② 診断結果 C2
③ 治療内容 ダイレクトボンディング
④ 治療後経過 良好
⑤ 治療期間 1日
⑥ 治療費用 55,000円
⑦ リスク・副作用 経年的な変色

患者さんお一人おひとりに最適な治療を

患者さんお一人おひとりが大切にする価値観によりそい、お一人おひとりにとってよりよい治療を行います。審美歯科治療は見た目の改善だけでなく、機能面も考慮した総合的な治療です。

理想の口元を実現し、自信に満ちた笑顔を手に入れたい方は、まずは当院にお気軽にご相談ください。専門的な知識と技術で、あなたの理想とする美しい歯を実現いたします。